エコビジネスデータバンク

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチックを中心にエコマテリアル技術、開発動向を取り纏めた情報サイト。「バイオポリエチレン」「ポリ乳酸」「PHBH」などの注目素材を始めとし「紙製バリア材料」「リサイクル技術」等幅広い環境ビジネスの最新情報を届けます。

環境問題

【SDGs】次世代バイオ燃料でトライアル運航(商船三井、ユーグレナ)

株式会社商船三井と株式会社ユーグレナが次世代バイオ燃料「ユーグレナバイオディーゼル燃料」による船舶のトライアル運航を実施した。次世代バイオ燃料を使用することで温室効果ガス(GHG)ゼロエミッションを目指す。今回は商船三井社とユーグレナ社の…

【石油化学】シンガポールにプロパン脱水素設備建設へ(住友化学)

住友化学株式会社がシンガポールの石油化学コンプレックス内にプロパン脱水素(PDH)設備の建設計画を発表した。副生した水素と工場から排出される二酸化炭素からメタノールを製造することで、石油化学コンプレックスの経済性向上と環境負荷低減を同時に…

【ケミカルリサイクル】スチレンモノマーに戻す実証へ(PSジャパン)

ポリスチレン(PS)樹脂国内大手製造メーカーであるPSジャパン株式会社が東芝プラントシステムと使用済みのポリスチレンを熱で分解して原料のスチレンモノマーに戻すケミカルリサイクルの実証設備建設を開始すると発表した。今回はPSジャパン株式会社のケミ…

AEPW 廃プラスチック問題解決を本格化

廃プラスチック問題解決に取り組むNGO「アライアンス・トゥ・エンド・プラスチックウエイスト(略省:AEPW)」がシンガポール本部での活動を本格化させている。環境への流出廃プラスチック量の多いアジア地域での活動方針やプラスチックリサイクルの…

ポリプレックス 再生PET工場新設 米国FDA認証取得の高品質再生PET供給体制強化

ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム大手のポリプレックス社が再生PETを手掛けるリサイクルプラスチックの第2工場の新設を発表した。ポリプレックス社は再生PET樹脂の生産能力を1.8倍まで拡大し、米国FDAからの認証を取得した高品質…

【低炭素化】廃棄プラスチック由来の電気で植物工場(昭和電工&東急REIホテル)

昭和電工株式会社が廃棄プラスチックから作る低炭素水素由来の電気を使用する植物工場で野菜を育てる仕組みが川崎キングスカイフロント東急REIホテルで始まった。また、水素を利用して電気や温水を作る「世界発の水素ホテル」に廃棄プラスチック由来の水…

【ESG企業紹介】第6回 東洋エンジニアリング株式会社

二酸化炭素削減、廃棄プラスチック問題、海洋プラスチック問題の解決に取り組む企業を紹介する企画の第6回目はSDGsに貢献する新規技術、事業開発を行う東洋エンジニアリング株式会社を紹介したいと思います。 【エコビジネスデータバンク】ESG企業 東洋エン…

PETリサイクルで協業(ウツミリサイクルシステムズ&三菱商事)

ウツミリサイクルシステムズ株式会社と三菱商事株式会社がPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂のマテリアルリサイクル事業で協業することを発表した。使用済みPETボトルから新たな飲料用PETボトルを製造する新工場を2021年半ばまでに稼働させる…

【SDGs】中国でオイルスラッジ処理事業化(JFEエンジニアリング)

JFEエンジニアリング株式会社が東京センチュリー株式会社、北京和栄工程技術有限公司(中国 北京市)と合弁会社を設立し、2021年から中国でオイルスラッジ処理事業を行う。中国国内でのオイルスラッジ処理技術の事業性を評価し、将来的に東南アジアへの…

【サスティナブル】再生発砲ポリプロピレン原料を欧州市場へ投入(JSP)

株式会社JSPが発砲ポリプロピレン(略称:EPP)ビーズの環境対応を加速し、欧州市場へリサイクル原料を使用した2製品「ARPRO RE」「ARPRO Ocean」を投入した。JSP社は市場動向を見極め、リサイクルグレードの他地域での展開を検討する。今回はJSP社…

酢酸セルロース微粒子「ベロセア」の開発事業が環境省委託事業に採択(ダイセル)

株式会社ダイセルは化粧品原料となる酢酸セルロース真球状微粒子「ベロセア」の開発事業が環境省委託事業に採択されたことを発表した。海洋分解性・生分解性を有し、オーガニックコスメ素材としても注目される「ベロセア」に関する詳細情報を提供します。 真…

環境配慮型メガネを開発(内田プラスチック)

プラスチック成型加工メーカーである有限会社内田プラスチックが環境配慮型で独自性の高いメガネの展開を強化する。環境配慮型でありながら低価格を実現し、中国品とも戦える商品を開発した。今回は内田プラスチック社の環境配慮型のメガネ開発について詳細…

欧州のプラスチックリサイクル率に関する最新情報(2021年2月現在)

欧州プラスチック製品工業会が最新の廃プラスチック処理割合を発表した。今回は廃プラスチック処理に関する最新情報を提供します。 【エコビジネスデータバンク】最新の欧州リサイクル率情報 目次 詳細情報 情報内容評価 関連記事 カーボンリサイクル技術情…

トリニダード・トバゴで100万トン規模のメタノール製造工場稼働(三菱ガス化学、三菱重工エンジニアリング、三菱商事)

トリニダード・トバゴで三菱ガス化学株式会社、三菱重工エンジニアリング株式会社、三菱商事株式会社が共同で出資するメタノールの新工場が商業運転を開始すると発表した。次世代エネルギーとして注目される水素の運搬手段などにも使用されるメタノールはSDG…

軟包装印刷用グラビアインキをバイオマスインキへ切り替え(大日本印刷 DNP)

大日本印刷株式会社(DNP)が軟包装用印刷インキをバイオマスインキに切り替えることを発表した。これまで一部のブランドオーナー向けのみにバイオマスインキを使用していたが、今後は全面的に切り替えていく。今回は大日本印刷社のバイオマスインキへの切り…

脱プラボトルで環境配慮型「固形シャンプー」開発(株式会社マックス)

「無添加 泡の石けん ボディーソープ」などを販売する株式会社マックスがプラスチックボトルを使用しない、固形のシャンプー及びコンディショナーを開発した。環境配慮型製品への関心が世界的に高まるなか、脱プラスチックの取り組みを強化。今回はマックス…

デンプンベースのバイオマス由来プレポリマー「アジプレン・グリーン」を開発(ランクセス)

LANXESS(ランクセス)社がデンプンベースのバイオマスプレポリマー「アジプレン・グリーン」を開発した。環境問題や気候変動対策を目指す顧客獲得を目標に上市予定。今回は「アジプレン・グリーン」に関して詳細な情報を提供します。 デンプンをベースとし…

住友化学 ケミカルリサイクルに注力(3つのプロジェクト始動)

住友化学株式会社は「環境負荷低減」を全社の最重要課題の一つに掲げ、新たに研究グループを設立した。特にケミカルリサイクルに注力し、3つのプロジェクトが始動した。今回は住友化学社のケミカルリサイクルプロジェクトについて詳細な情報を提供します。 …

牛のげっぷ由来のメタンガス発生を減少させる飼料用添加剤(DSM)

DSM社が牛が吐き出すメタンガスを減らす飼料用添加剤の開発を発表した。実証試験ではメタンガス排出量を最大で80%削減出来ることが確認されており、地球温暖化問題の解決策の一つとなり得る。今回はDSM社の開発した飼料用添加剤の開発について詳細…

【脱石油プラ】二酸化炭素原料のエチレン合成法研究(ブラスケム)

Bio-PE(バイオポリエチレン)の製造メーカーとして有名なBraskem S. A.(ブラスケム)社が二酸化炭素を原料としたエチレン生産手法の開発を発表した。今回はブラスケム社の挑む新たな環境対応エチレン合成に関する詳細な情報を提供します。 二酸化炭素を原…

【ESG企業紹介】第5回 生分解性プラスチックの新工場設立(金発科技)

二酸化炭素削減、廃棄プラスチック問題、海洋プラスチック問題の解決に取り組む企業を紹介する企画の第5回目は中国のコンパウンド最大手の金発科技社。金発科技社は需要が拡大している生分解性プラスチックに関して、既存工場の増強と新工場設立を発表した。…

【エコビジ】バイオプラ市場拡大予測

海洋プラスチックごみ問題、持続可能な開発目標(SDGs)の浸透、サーキュラーエコノーミーへの転換を背景にバイオプラスチック市場が拡大している。2021年以降も堅調な成長が予測されている。今回はバイオプラスチックの分類や種類、バイオプラスチック市場…

【ムーンショット】スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチック(群馬大)

群馬大学の粕谷健一教授らの研究グループが塩分、pH、電位、摩耗、温度、圧力によって海洋分解のスイッチが起動する仕組みを組み込んだ新規な海洋分解性プラスチックの開発を開始する。この開発は内閣府が定めるムーンショット型研究開発制度「生分解のタ…

【ムーンショット】スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチック(北陸先端大)

北陸先端科学技術大学院大学の金子達雄教授らの研究グループが光触媒を用いて分解性を制御する海洋分解性プラスチックの開発を開始する。この開発は内閣府が定めるムーンショット型研究開発制度「生分解のタイミングやスピードをコントロールする海洋生分解…

【SDGs】環境配慮型樹脂拡大へ 伊藤忠商事

伊藤忠商事が環境配慮型プラスチックの取扱量を拡大する。オーストリアの石油化学大手メーカーのBoreails(ボレアリス)社からバイオポリプロピレンの販売権を獲得した。今回は伊藤忠商事の環境ビジネス拡大に関して詳細な情報を提供します。 【エコビジネス…

【SDGs】東洋紡 2050年までにバイオマスプラスチック比率100%へ

東洋紡株式会社が自社フィルム製品のバイオマス化を発表した。2050年までにバイオマスプラスチック含有製品比率を100%とする方針だ。今回は製品のバイオマス化に関して詳細な情報を提供します。 【エコビジネスデータバンク】東洋紡 自社フィルム製品バイオ…

【生分解性プラ】酢酸セルロースベース「NEQAS OCEAN」

株式会社ダイセルと三和商会が生分解性バイオマスプラスチック「NEQAS OCEAN」を共同開発した。天然由来の生分解性プラスチックは新型コロナウイルス感染拡大で進む”使い捨て容器の見直し"を背景に、アフターコロナ、ウィズコロナ時代に対応し得るエコ材料の…

【新素材】CirculeX(サーキュレックス)株式会社TBM

石灰石を主原料とする「LIMEX(ライメックス)」を製造・販売する株式会社TBM社が再生材料のニーズに応える新ブランド「CirculeX(サーキュレックス)」を立ち上げた。今回は「CirculeX(サーキュレックス)」に関して詳細な情報を提供します。 石灰石 「LIM…

【技術革新】安価なセルロースナノファイバー供給へ(東亜合成)

東亞合成株式会社が二酸化炭素の負荷が少なくセルロースナノファイバーを低コスト化する技術を発表した。セルロースナノファイバーの低コスト化が実現出来れば、セルロースナノファイバーの実用化が進すむ可能性が高い。今回は東亞合成株式会社の新規技術に…

【脱石油プラ】環境配慮型素材強化(東洋紡STC株式会社)

東洋紡STC株式会社が環境配慮型素材事業を強化する。エコ需要、脱石油プラ需要向けにバイオマス由来素材や生分解性プラスチックの開発を進めている。 【エコビジネスデータバンク】注目素材「エコールクラブ バイオ」「D-earth」 目次 東洋紡STC株式会…