エコビジネスデータバンク

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチックを中心にエコマテリアル技術、開発動向を取り纏めた情報サイト。「バイオポリエチレン」「ポリ乳酸」「PHBH」などの注目素材を始めとし「紙製バリア材料」「リサイクル技術」等幅広い環境ビジネスの最新情報を届けます。

使用済みタイヤからカーボンブラック再生へ(ブリヂストン)

 

 株式会社ブリジストンは使用後のタイヤを熱分解してカーボンブラックを再生する技術開発を進めることを発表した。同開発はENEOS株式会社との共同プロジェクトとなる。今回はブリジストン社とENEOS社との取り組みについて詳細な情報を提供します。

 

 

 

 

 

目次

 

 

株式会社ブリジストンとは

 

 株式会社ブリジストンは世界的なタイヤの製造販売メーカー。コア事業は国内外のタイヤ事業となるが、工業資材、建築資材からゴルフクラブ、ゴルフボールなどスポーツ用品も手掛ける大手化学メーカーです。近年では「自然と共生する」「資源を大切に使う」「二酸化炭素を減らす」という目標を掲げ、環境対応商品の開発に注力している。

 

 

 

 

 

詳細内容

 

 株式会社ブリジストンは使用済みタイヤを熱分解することで油分とカーボンブラックに分離・精製する技術を開発することを発表した。東京都小平市に構えるブリジストンイノベーションパーク内に実証プラントを導入し、熱分解によるケミカルリサイクル試験を開始するとのこと。同取り組みは新エネルギー・産業技術総合開発機構(通称NEDO)のグリーンイノベーション基金事業で実施する研究開発テーマとなり、ブリジストン社とENEOS株式会社との共同プロジェクトとなる。ブリジストン社が精密熱分解技術の開発を担当し、ENEOS社が熱分解で得られた分解油からブタジエンなどを精製する技術開発を担当する。精密熱分解技術を開発することでフィラーとして用いられているカーボンブラックを再生可能となる。さらに、分解油をリサイクルオイル化し、合成ゴムの原料であるブタジエンを製造することでタイヤのケミカルリサイクルを目指す。

 

 

精密熱分解により得られたカーボンブラック(左)と分解油(右)

引用:https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2023060801.htmlより引用

 

 

 

 

 

タイヤの化学的構造

 

 主成分は天然ゴムや合成ゴムなどのゴム成分となる。そこにカーボンブラックやシリカ、硫黄などの添加剤や充填剤を加えた複合材料である。さらに樹脂成分やオイルなどを添加することで加工性や物性をコントロールする。

 

 

 

 

 

技術内容評価

【新規性】

★★★★☆

【経済への影響度】

★★★★☆

SDGs貢献度】

★★★★☆

【実現性】

★★★★☆

【投資対象度】

★★★☆☆

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

マルチロック型海洋分解性素材開発(ブリジストン参画)

 

デンプンベースバイオマスプレポリマー開発

 

ポリスチレンのケミカルリサイクル


容器包装材料のケミカルリサイクル


 

 

 

 

外部リンク

 

株式会社ブリジストン

https://www.bridgestone.co.jp/index.html

 

 

ENEOS株式会社

https://www.eneos.co.jp/

 

 

NEDO

https://www.nedo.go.jp/

 

 

 

 

 

 

関連キーワード