エコビジネスデータバンク

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチックを中心にエコマテリアル技術、開発動向を取り纏めた情報サイト。「バイオポリエチレン」「ポリ乳酸」「PHBH」などの注目素材を始めとし「紙製バリア材料」「リサイクル技術」等幅広い環境ビジネスの最新情報を届けます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

環境配慮型メガネを開発(内田プラスチック)

プラスチック成型加工メーカーである有限会社内田プラスチックが環境配慮型で独自性の高いメガネの展開を強化する。環境配慮型でありながら低価格を実現し、中国品とも戦える商品を開発した。今回は内田プラスチック社の環境配慮型のメガネ開発について詳細…

欧州のプラスチックリサイクル率に関する最新情報(2021年2月現在)

欧州プラスチック製品工業会が最新の廃プラスチック処理割合を発表した。今回は廃プラスチック処理に関する最新情報を提供します。 【エコビジネスデータバンク】最新の欧州リサイクル率情報 目次 詳細情報 情報内容評価 関連記事 カーボンリサイクル技術情…

トリニダード・トバゴで100万トン規模のメタノール製造工場稼働(三菱ガス化学、三菱重工エンジニアリング、三菱商事)

トリニダード・トバゴで三菱ガス化学株式会社、三菱重工エンジニアリング株式会社、三菱商事株式会社が共同で出資するメタノールの新工場が商業運転を開始すると発表した。次世代エネルギーとして注目される水素の運搬手段などにも使用されるメタノールはSDG…

東大伊藤教授らがマルチロック型生分解性プラスチック開発へ(ムーンショット)

東京大学の伊藤耕三教授らの研究グループが複数の刺激を受けた場合のみ生分解する新規なプラスチック開発に着手する。この開発は内閣府が定めるムーンショット型研究開発制度「生分解のタイミングやスピードをコントロールする海洋生分解性プラスチックの開…

軟包装印刷用グラビアインキをバイオマスインキへ切り替え(大日本印刷 DNP)

大日本印刷株式会社(DNP)が軟包装用印刷インキをバイオマスインキに切り替えることを発表した。これまで一部のブランドオーナー向けのみにバイオマスインキを使用していたが、今後は全面的に切り替えていく。今回は大日本印刷社のバイオマスインキへの切り…

脱プラボトルで環境配慮型「固形シャンプー」開発(株式会社マックス)

「無添加 泡の石けん ボディーソープ」などを販売する株式会社マックスがプラスチックボトルを使用しない、固形のシャンプー及びコンディショナーを開発した。環境配慮型製品への関心が世界的に高まるなか、脱プラスチックの取り組みを強化。今回はマックス…

デンプンベースのバイオマス由来プレポリマー「アジプレン・グリーン」を開発(ランクセス)

LANXESS(ランクセス)社がデンプンベースのバイオマスプレポリマー「アジプレン・グリーン」を開発した。環境問題や気候変動対策を目指す顧客獲得を目標に上市予定。今回は「アジプレン・グリーン」に関して詳細な情報を提供します。 デンプンをベースとし…

住友化学 ケミカルリサイクルに注力(3つのプロジェクト始動)

住友化学株式会社は「環境負荷低減」を全社の最重要課題の一つに掲げ、新たに研究グループを設立した。特にケミカルリサイクルに注力し、3つのプロジェクトが始動した。今回は住友化学社のケミカルリサイクルプロジェクトについて詳細な情報を提供します。 …

牛のげっぷ由来のメタンガス発生を減少させる飼料用添加剤(DSM)

DSM社が牛が吐き出すメタンガスを減らす飼料用添加剤の開発を発表した。実証試験ではメタンガス排出量を最大で80%削減出来ることが確認されており、地球温暖化問題の解決策の一つとなり得る。今回はDSM社の開発した飼料用添加剤の開発について詳細…

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを…

【脱石油プラ】二酸化炭素原料のエチレン合成法研究(ブラスケム)

Bio-PE(バイオポリエチレン)の製造メーカーとして有名なBraskem S. A.(ブラスケム)社が二酸化炭素を原料としたエチレン生産手法の開発を発表した。今回はブラスケム社の挑む新たな環境対応エチレン合成に関する詳細な情報を提供します。 二酸化炭素を原…

【ESG企業紹介】第5回 生分解性プラスチックの新工場設立(金発科技)

二酸化炭素削減、廃棄プラスチック問題、海洋プラスチック問題の解決に取り組む企業を紹介する企画の第5回目は中国のコンパウンド最大手の金発科技社。金発科技社は需要が拡大している生分解性プラスチックに関して、既存工場の増強と新工場設立を発表した。…

【エコビジ】バイオプラ市場拡大予測

海洋プラスチックごみ問題、持続可能な開発目標(SDGs)の浸透、サーキュラーエコノーミーへの転換を背景にバイオプラスチック市場が拡大している。2021年以降も堅調な成長が予測されている。今回はバイオプラスチックの分類や種類、バイオプラスチック市場…

【ムーンショット】スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチック(群馬大)

群馬大学の粕谷健一教授らの研究グループが塩分、pH、電位、摩耗、温度、圧力によって海洋分解のスイッチが起動する仕組みを組み込んだ新規な海洋分解性プラスチックの開発を開始する。この開発は内閣府が定めるムーンショット型研究開発制度「生分解のタ…

【ムーンショット】スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチック(北陸先端大)

北陸先端科学技術大学院大学の金子達雄教授らの研究グループが光触媒を用いて分解性を制御する海洋分解性プラスチックの開発を開始する。この開発は内閣府が定めるムーンショット型研究開発制度「生分解のタイミングやスピードをコントロールする海洋生分解…

【SDGs】環境配慮型樹脂拡大へ 伊藤忠商事

伊藤忠商事が環境配慮型プラスチックの取扱量を拡大する。オーストリアの石油化学大手メーカーのBoreails(ボレアリス)社からバイオポリプロピレンの販売権を獲得した。今回は伊藤忠商事の環境ビジネス拡大に関して詳細な情報を提供します。 【エコビジネス…