エコビジネスデータバンク

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチックを中心にエコマテリアル技術、開発動向を取り纏めた情報サイト。「バイオポリエチレン」「ポリ乳酸」「PHBH」などの注目素材を始めとし「紙製バリア材料」「リサイクル技術」等幅広い環境ビジネスの最新情報を届けます。

【海洋分解】三菱ケミカルHD フランスのバイオマスプラスチック製造社に出資

 

 三菱ケミカルHDが乳タンパク質のカゼインを原料とした生分解性海洋分解性)プラスチックを製造・販売するフランスのラクティプス社への出資を発表した。今回は出資発表に関して詳細な情報を提供します。

 

f:id:sa06ya26:20200929223743j:plain

【環境ビジネスデータバンク】三菱ケミカルHD 乳タンパクカゼイン由来プラ製造社へ出資

 

 

目次

 

 

ラクティプス社とは?

 

 ラクティプス社はフランスのジャンモネ大学発のベンチャー企業。乳タンパク質のカゼインを原料とした新たな生分解性プラスチックの製造を行っている。生産能力は1,500トン/年とまだまだ少ないものの、世界中から注目される新素材を製造する化学メーカーである。

 

 

カゼインを原料とした新たな材料の特徴とは?

 

 最大の特徴は乳タンパク質のカゼイン由来のプラスチックであるため、バイオマス由来のプラスチックであり、生分解性海洋分解性を示すことだ。また、低温で水溶性を示す。機能性としてガスバリア性(酸素ガスを通過し難くする性質)を有している。熱成形押出成形が可能であり、既存設備で成形加工できることも普及を後押しするだろう。

 

 

技術内容評価

【新規性】

★★★☆☆

【経済への影響度】

★★★★☆

SDGs貢献度】

★★★★☆

【実現性】

★★★★☆

【投資対象度】

★★★★★

 

関連記事

 

廃棄プラスチックによる発電技術の情報はこちら ↓↓

廃棄プラスチックを用いた発電新技術


環境ビジネス強化に関する情報はこちら ↓↓

三井物産プラスチックの環境ビジネス強化に関する情報

 

プラスチック循環システムに関する情報はこちら ↓↓

PPHBH循環システムに関する情報


 

外部リンク

 

三菱ケミカルHD HP

https://www.mitsubishichem-hd.co.jp/