エコビジネスデータバンク

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチックを中心にエコマテリアル技術、開発動向を取り纏めた情報サイト。「バイオポリエチレン」「ポリ乳酸」「PHBH」などの注目素材を始めとし「紙製バリア材料」「リサイクル技術」等幅広い環境ビジネスの最新情報を届けます。

ウレタン樹脂硬化剤の環境対応製品を拡充(旭化成)

 

 旭化成株式会社が自動車用塗料などの原料となるウレタン樹脂硬化剤の環境対応製品を拡充する。世界的な環境規制の強まりやカーボンニュートラルの潮流を捉えて収益拡大を目指す。今回は旭化成環境対応製品拡充に関する詳細情報を提供します。

 

 

 

 

 

目次

 

 

詳細情報

 

 旭化成株式会社の樹脂硬化剤「デュラネート」はポリイソシアネートに脂肪系イソシアネートのヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)を結合させたオリゴマーで、ポリオールとの反応で3次元架橋構造を有するウレタン樹脂にすることが可能。様々な環境対応デュラネートシリーズをラインナップしている。継続定期な技術開発を行い、デュラネート全体に占める環境対応製品の比率を50%以上に高める計画を立てている。

 

 

 

低粘度タイプのデュラネートシリーズ

 

 デュラネートの低粘度タイプ「TUL-100」「TLA-100」は希釈用の有機溶媒量を減らすことが可能となり、VOC(揮発性有機溶媒)の排出を15~20%程度抑制することが出来る。希釈する有機溶媒が少ないため平滑性が高まり、塗装がより綺麗に仕上がることも大きな特徴である。

 

f:id:sa06ya26:20210314211111p:plain

低粘度タイプデュラネートの特徴一覧

出典:http://akcpc.jp/duranate/low_viscosity.htmlより引用

 

 

 

水系塗料「Wシリーズ」

 

 旭化成環境対応製品として水分散グレード「Wシリーズ」を拡充している。ウレタン樹脂の構造中に水酸基を持たせることで親水性を高め、用途に合わせて耐候性や密着性などの機能を付与している。環境意識が高く、水系塗料の普及が進む自動車の中塗り塗装やベース塗装などの用途向けに採用を狙う予定。

 

f:id:sa06ya26:20210314210047p:plain

水酸基を有するウレタン樹脂の構造

出典:https://www.daicolor.co.jp/rd/library/index.htmlより引用

 

 

 

低温タイプのブロックイソシアネートの開発

 

 ブロックイソシアネートは付加反応に関わる部分を封止材で保護し、熱をかけると封止材が外れてウレタン樹脂の硬化が始まる製品。1液型の塗料はポットライフが長く、自動車の中塗りやベース塗装などでも普及している。旭化成が展開する低温タイプのブロックイソシアネートは樹脂の硬化温度が90℃で、従来製品と比較して30~40℃程度低い温度で硬化が可能。焼き付け温度が下がるため、塗装工程の二酸化炭素排出量を削減することが出来る。

 

f:id:sa06ya26:20210314211405p:plain

ブロックイソシアネート製品の硬化温度一覧

出典:http://akcpc.jp/duranate/block.htmlより引用

 

 

 

 

 

技術内容評価

【新規性】

★★☆☆☆

【経済への影響度】

★★★☆☆

SDGs貢献度】

★★★★☆

【実現性】

★★★★☆

【投資対象度】

★★★☆☆

 

 

 

 

関連記事

 

 

 紙製包装材料で脱プラ(日本製紙

sa06ya26.hateblo.jp

 

 

 乳タンパク由来の海洋分解性プラスチック(伊藤忠商事

sa06ya26.hateblo.jp

 

 

 

 生分解性プラスチックでレジ袋(凸版印刷GSIクレオス

sa06ya26.hateblo.jp

 

 

PHBH循環システムに関する情報

 

 

 

 

 

外部リンク

 

旭化成株式会社 HP

https://www.asahi-kasei.com/jp/

 

 

 

 

 

関連タグ